闇に隠れて生きる俺たち・・・
2015/02/28 Sat

闇にまぎれて輪郭が判らないように撮ってみました。
こんな感じで良いっすか?

実際、ちゃんと普通観賞魚用の照明当てて肉眼で見た感じではこんな感じですよ。
ちゃんと撮影しましょうね。
って感じで確定申告の書類もそろえたのでそろそろ稚魚の育て方を
スタートさせましょうか。
僕も自分でちゃんと試してみたい事柄もあってちょっと興味深いです。
なぜ歩留りが悪くなるのか掘り下げて研究してみたいと思います。
孵化した稚魚の歩留りをコントロール出来れば確実に儲かりますからね。(笑
例えば10ペアいてて毎日100粒の受精卵が得れれば確実に育てば毎月3000匹増える
計算が成り立ちます。
10ペアなら60cm水槽で飼育できますもんね。10本あれば3万匹!
毎月3万匹育てば蔵が建ちますよ。
ちょっと真剣に技術を磨いてみます。
うちではエサやり一日6~7回は当たり前で半分はブラインなので2ヶ月で20mmを超えます。
う~ん、問題はやはり歩留りだけか・・・。
スポンサーサイト